小林繭乃 Mayuno Kobayashi
Biography
小林繭乃は、日本画の技法を駆使して、日常生活や喜怒哀楽、記憶などから感じるモヤモヤやネガティブな感情、喜びや怒りなど自身の内面にある流動的なイメージを動物や化け物の形で表現しています。
彼女が描く作品には、普通の動物から空想上の生き物まで、多様なものがコミカルなキャラクターのように登場します。
それぞれのキャラクターには、人間が抱える感情や問題が投影されており、彼女が持つ内面の複雑なイメージが、作品に反映されています。
これまでに自身が摂取してきた文化や、大切にする領域を作品に織り込むことで、独自の世界観を作り上げ、見る者を引き込む魅力があります。
■bio
1993 愛知県生まれ
2016 女子美術大学芸術学部絵画学科日本画専攻 卒業
2018 女子美術大学大学院 美術研究科 博士前期課程 美術専攻日本画研究領域 修了
■cv
2016
東京五美術大学連合卒業・修了作品展 / 国立新美術館 卒業制作 加藤成之記念賞受賞
グループ展 ヨコハマ薔薇展2016 / art gallery on the wind
JOSHIBISION2016 -アタシの明日- / 東京都美術館
2017
グループ展 あしおと展 / art gallery on the wind
グループ展 七彩輪 (-2020) / Gallery風
行動展 入選 / 国立新美術館
2018
東京五美術大学連合卒業・修了作品展 / 国立新美術館
第2回ウチの子アートになる! (2019) / Picaresque Gallery
2020
U-35展(-2022) / Gallery×Cafe Jalona -ジャローナ-
2021
3人展 Fortune / Gallery子の星
2022
Art in Tokyo YNK / 東京スクエアガーデン
Monster:モンスター 小林繭乃×三平硝子 / 四季彩舎
犬宴 / GALLERY AND LINKS81
七彩輪2022 / ギャルリvent
D-art,ART / 大丸京都店
2023
ONE ART TAIPEI 2023 / JR東日本大飯店 台北 Hotel Metropolitan Premier Taipei
まどろみ / 横浜ベイクォーター
Art in Tokyo YNK Spin-Off Event 「TOKYO CONTEMPORARY KYOBASHI つながりのはじまり」/ BAG-Brillia Art gallery-